久々に通常のブログを書こうと思います。
今日は、名古屋の徳川園の近く古民家カフェへ行って来ました。
以前から奥さんのつながりでお世話になっていた方が最近始めたカフェです。
普通にカフェと聞いていただけなので、普通のおしゃれカフェかと思っていましたが全然イメージと違いました。
外観は本当に古民家。
ただ、完全にその外観を撮影するのを忘れていました。ごめんなさい。
行って来たカフェへのホームページはこちらです。
今回は、ランチをするために立ち寄りました。
看板がなかったらcafeとは思えない外観なので、実際に向かわれる時はお気を付け下さい。
- Niku-Jillランチ
- あこ酵母パンのサンドウィッチ ランチ
- スパイスカレー ランチ
価格は全て1000円でした。

僕が頼んだのはスパイスカレー。
僕自身カレー部という社会人の集まりに参加しているほどのカレー好きです。
pここのカレーは日本のカレーライスではなく、インド、ネパール料理に近いカレーでした。
辛さも辛い!
うちの奥さんは辛いものが大の苦手なので、1口でギブアップでした。
ですが、僕は美味しく完食しました。
上に乗っていたのは、ナス、オクラ、骨付きチキン。
チキンは火がしっかりと通っており、スプーンだけで肉と骨を分けることができ美味しかったです。

カフェの中にはバーカウンターもあります。
メニューもビール、焼酎、ワイン、カクテルと揃っており、夜もなかなか楽しめそうです。
そして、子育てをしている家族にとってありがたいことに部屋の中は全て禁煙。
タバコを吸いたい人は、庭に出て吸うのだそうです。
TAIJIはタバコはかなり嫌いでして、バーや飲み屋さんへ行くのは少し気が引けていたのですが、ここなら気にせず行けそうです。
駐車場は無料のはないですが、カフェの目の前にはコインパーキングがあるので、長く歩く必要はありません。
名古屋にいらっしゃった際にはぜひ一度足を運んでみてください。