iPhone

おすすめ!女の子向けYouTubeチャンネル5選

こんにちは、
TAIJI(@taiji_jintano)です。

2回にわたって、YouTubeKidsの使い方を紹介してきました。

最後にお届けするのが、子供にYouTubeを見せるなら知っておきたいチャンネルです。

ただ3姉妹なので、女の子向けにお届けします。

よくTAIJIの家で見ているチャンネルを5つご紹介です。

選定基準
  • 健全
  • 勉強になる
  • 楽しめる

見せても安心だし、勉強になったりもするということを念頭に置いてご紹介します。

HIMAWARIちゃんねる

似たようなチャンネルがいくつかありますが、ウチではこのHIMAWARIちゃんねるを見ていることが多いです。

同じようなごっこ遊びをしたり、泡ぶろを作って遊んだりしています。

【がっこうのうた】

入学シーズンに配信された曲です。

小学校での生活が楽しくなりそうですね。

焼きそば泥棒を捕まえろ!!おーちゃんお巡りさんとスーパー警察犬マックス!

これを見たら一緒に焼きそばを作りたいと言い出すに違いありません。

インスタント物は体に良いとは言えないので、実際に食べさせることはそんなにありませんが、楽しそうに見ています。

きらきら☆シャンプー♡

お風呂が楽しいよと思ってもらえるような動画です。

メロディーが頭に残って、ヘビーローテーションするので注意w

キッズボンボン

子供向け遊びチャンネル。

童謡や小学校時代によく歌った歌などをたくさん配信しています。

季節ごとのメドレーなどもあって、おススメです。

みんなでできる♡手あそび歌メドレー♬全19曲

手遊び歌が一気に流し観れる動画です。

上の子2人で順番に真似して遊んでいます。

ジングルベル〈キッズボンボン×HIMAWARIちゃんねる×Hane & Mari’s World Japan Kids TVコラボ〉

クリスマスシーズンに見せてあげたのですが、半年たっても見ています。

最近はやっているYouTuberのコラボなので、女の子が楽しく踊っているのが好きなのかもしれません。

5つのメロンパン〈振り付き〉

長女が一時期、ずっとやっていました。

流れがすごく簡単なので、楽に憶得ることが出来ます。

子供と一緒に遊んであげると楽しそうです。

BabyBus(日本語版)

2頭のパンダが主人公の教育動画が多く配信中。

気を付けないといけないことなどをキャラクターの体験を通して教えてくれます。

手を洗わずお料理しちゃダメ!手にはバイ菌がたくさん

見飽きなければですが、手を洗いましょうの次にご飯は残さないようにねという内容も入っています。

十個のドーナツ | かずのドーナツやさん

色と数字が学べます。

アイスが溶けちゃうところは、かわいそうとちょっと刺激が強いかもしれないので、一度は一緒に見て反応を確かめると良いかもしれません。

チャイルドシートにお座り| 子ども向け安全教育

子供はチャイルドシートに座るの好きじゃないですよね。

かわいいけど、危険性をしっかり教えてくれる動画です。

ペッパピッグ

ブタさん家族のゆったりしたお話です。

アップロードされている動画は1本約2時間以上のもあります。

1本を再生すれば、途中で別の動画に流れて行くこともないので手間が省けます。

ペッパピグ自転車

自転車に乗って遊ぶけど、よそ見をすると危ないよと教えてくれる動画です。

ただ、もうちょっと怖いことが起こってもいいのになぁ~というのが意見です。

Cocomelon

楽しく英語に触れることができるチャンネルです。

妻としてはこのチャンネルを1番見せておきたいと言っていました。

Baby Shark

最近のTAIJI家で1番はやっている動画です。

次女(2歳半)がこの歌を覚えて楽しそうに歌っています。

この歌で、英語の赤ちゃん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんを覚えることができました。

Animal Dance

ずっと踊りをマネし続けます。

序盤にあるオオカミの遠吠えシーンのマネは見ていて可愛らしいです。

Happy Birthday Song

これを見せる思惑としては2つあります。

1つ目は、楽しいことをする前に準備が必要と分かってもらうため。

2つ目は、誕生日パーティは楽しいモノだよとしってもらうためです。

まとめ

以上、TAIJI家でよく見ている動画チャンネルをご紹介してきました。

その他にもいろんなチャンネルがありますが、中には見せたくない動画も多々。。

YouTubeKidsと組み合わせて、上手に見ていきたいですね。

おしらせ

>>当サイトのコンセプトが気になった方はこちら

>>TAIJIがどんな人か気になった方はこちら

人気記事ランキングに参加してます!

応援クリックお願いします^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。