やる気について

疲労感とやる気が出ない原因は古いエネルギー!解決策を伝授

古いエネルギーのアイキャッチ

こんにちは、
TAIJI(@taiji_jintano)です。

「なんか最近疲れていて、休憩しても回復しないなぁ。」

「ぜんぜんやる気がでないなぁ。」

なんていうことはありませんか?

たいじは体を動かさないデスクワークの仕事に移ってからよく感じるようになりました

休憩しても疲れが取れなかったり、やる気が出てこないのには何かしらの原因があるはずです。

いろいろ考えた結果導き出した答えが、今回のテーマです。

古いエネルギーが溜まっているのが原因!
  • 古いエネルギー=流れることを知らない沼のよう
  • 古いエネルギー=酸化したもの
  • 溜まっていることで新しいエネルギーが入らない

こんな考えに至りました。

使いきれていなくて溜まっているエネルギーが劣化して悪影響をおよぼしているのかもと考えると、すごくスッキリしました。

以下で、疲れがとれなかったり、やる気がでない原因が古いエネルギーだとしての改善策を紹介します。

生きる気力に満ちた生活ができるといいですね!

これは、たいじ独自の考え実践している方法です。

「へーそんな考え方もあるんだ」という気持ちで見てください。

医学的な治療が必要な場合もあるので、ここに書いた方法を実践しても改善しない場合は、病院へ受診されることをおすすめします。

体はバケツという考え方

バケツに例えると分かりやすそうだったので、バケツと表しました。

最初は新しく綺麗なエネルギーがバケツに満タンに溜まっているとします。

綺麗なエネルギーの頃は、活力ややる気が湧いているのを感じているはずです。

しかし、使わなかったとしたら。

バケツの水はどんどん濁って行きますよね。

エネルギーも同じです。

使わなかったらどんどん濁っていって、よくない影響を出し始めてしまいます

バケツが満タンだったらそれ以上は入らない

古くなったエネルギーがバケツにいっぱいあるとします。

そこに新しいエネルギーを入れようとしても、こぼれ出てしまいますよね。

それが、休憩しても疲れが取れない原因です。

新しい綺麗なエネルギーを取り入れるスペースがないので、どれだけ休憩しても回復してくれません。

まずは古いエネルギーを出すor消費する

まずは、濁って悪影響を及ぼしている古くなったエネルギーを体から無すことが先決です。

体から無くす方法は思いつきますか?

体を動かしたりサウナに入ったりということを通して、どんどんデトックスをしていきましょう。

新しい綺麗なエネルギーを入れる

運動やデトックスを通して、エネルギーを取り入れるスペースを作ることができました。

次にすることは新しい綺麗なエネルギーの補給です。

十分な休息を取る、美味しいものや体に良いものを食べます。

その時に意識したいことが、幸せ感を感じること

心が幸せを感じていないと、ため込んだエネルギーもすぐに劣化してしまいます。

以下で、たいじが実践している古いエネルギーをなくす方法を紹介をまとめました。

古いエネルギーのデトックス方法

考え方のポイントは、燃やすか出すかです。

適度に燃やす

軽い運動がオススメです。

おすすめ
  • ストレッチ
  • 散歩
  • 筋トレ

頑張りすぎると逆に体力的に疲れてしまったりするので、気持ちよさを感じるくらいの適度にすることを意識しましょう。

適度に出す

体は循環しています。

代謝というものです。

おすすめ
  • 水をしっかり飲んでトイレに行く
  • サウナに入って汗を出す
  • 綺麗な空気のところで深呼吸をする

自分にあった古いエネルギーを消費したりすることができる方法が見付かるといいですね。

次はオススメの新しいエネルギーの取り入れ方です。

新しいエネルギーの取り入れ方と作り方

最後に、オススメの新しい綺麗なエネルギーの取り入れ方を紹介します。

休憩する・寝る

しっかりと寝心地の良いベッド、または布団を用意して、しっかりと寝ます。

こんな話を耳にしたことはありますか?

お金持ちはベッドにこだわる

大袈裟にいうと、人生の1/3は睡眠時間です。

この時間を大切にしないと人生がどんどん崩壊してしまいます。

美味しい(体にいい)ものを食べる

美味しいものを食べると体も心も喜びます。

できれば、「旬」とされているもの。

旬というだけあって、その季節が1番良い状態です。

時間とお金に余裕があるときはしっかりとご飯を食べるようにしたいですね。

パワースポットに行く

気をつけないといけないのは、自分に合っているかどうかです。

周りで有名だからとか、友達がよかったよと言っていたからで判断するのはもったいないです。

足を運んでみるキッカケとしてはいいですが、きっといいはずと信じ込むのはやめましょう。

目を閉じてみて、気持ちいい、心地いいと感じることができるかどうかです。

お邪魔しますとそのエリアに入り、ゆっくりと深呼吸をします。

その場にあるエネルギーを体に取り込んでしまいましょう。

まとめ

今回は疲労感が続いたり、やる気が出ないことについての原因を考えた中で、たいじなりに腑に落ちた発想をお伝えしてきまいた。

ご紹介した中で実践していることがこちら↓

  • 水を多く飲む
  • 散歩をする
  • お気に入りの神社へ行く

自分なりにしっくりくる方法で古いエネルギーと新しいエネルギーの循環を意識すると、気持ちの良い毎日を送ることができるようになります

ぜひ、試してみて下さいね^^

おしらせ

>>当サイトのコンセプトが気になった方はこちら

>>TAIJIがどんな人か気になった方はこちら

人気記事ランキングに参加してます!

応援クリックお願いします^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。