ブログマインド

サラリーマンパパへ「ブログ始めてみませんか?」メリットとTAIJIに起こった実体験

サラリーマンブログのメリットの画像

こんにちは、
サラリーマンパパブロガーのTAIJI(@taiji_jintano)です。

サラリーマンを続けながら、空いた時間にブログを書くということをホソボソと続けてきました。

その中で、1つの考えにたどり着いたのです。

サラリーマンでもブログを始めると人生楽しくなるよ!

はい。

いろんなメリットがあるんです。

また副業の話でしょ?

と、思われる方もいると思います。

確かに、ブログは副業として「お金」になるという話が出回っているので、そういった認識になりやすいです。

お金になるっていいこと

運と努力と才能が味方をして、ブログがお金に結びつくこともあります。

ただ、お金だけにフォーカスし過ぎると収入にならなかったりしたらすぐに諦めてしまいますよね。

お金が稼げるよ!の他に、こんないい事もあるよ!

と言った話をしていくので、是非、一緒にブログを楽しんでみませんか?

そして、始めたらTAIJIに教えてください!応援します!

ブログを始めるメリット

さっそく、TAIJIが見つけたメリットをご紹介していきます!

  1. ネット上に仲間ができる
  2. 人の為になる
  3. お金になる
  4. 好奇心が増す
  5. 時間を浪費しなくなるなる
  6. 自然と自叙伝ができあがる

以下で詳しくご紹介します。

ネット上に仲間ができる

社会人になるともともとのつながりの他には、仕事上のつながりができるくらいです。

何かに挑戦しようとした時、達成した時、リアルつながりの仲間からの応援や声援は当然だと思います。

さらに、ネットにもそんなつながりができていたとしたら。

2方向からの後押しやお祝いがあるって、それだけでも嬉しくないですか?

単純に考えて「有り難さが2倍」。

三女誕生の企画をしようと思い立ったことがあります。

ツイッター上での企画だったのですが、みなさんが応援していただけたことにより、めちゃくちゃ盛り上がりました。

その際にご協力いただけたツイッターのブログ仲間さん、本当にありがとうございました。

人の為になる

経験したことは、他の人はまだ経験してないこともある。

知っていることは、まだ知らないこともある。

経験したことを整理して伝えることで、これから同じことに挑戦す方の助けになります

お金になる

お金になるというのは、最近はかなり有名になりました。

ブログ内にアフィリエイト広告やGoogleアドセンスを貼ることで、お金が生まれます。

うまく行けばの話しですが記事が出来上がれば半自動的に稼いでくれるという優れもの。

サラリーマンとしての収入の他に、ブログからの収入があるといいですよね。

まだまだ遠い夢ですが、ブログや情報提供で生活できるようになったら最高だと夢見てます。

好奇心が増す

ブログを書くことに慣れてくると、アンテナが広がっていきます。

  • どんなテーマで書こうかな?
  • 面白いネタはないかな?
  • ネタになりそうだからやってみよう

こんな発想が生まれてくるので、好奇心のアンテナがどんどん広がって行くんです。

普通は日々の繰り返しになりがちなのが、刺激にあふれた人生に変わっていきます。

気になったことに対して実際に挑戦することができたら、どんどん世界は広がっていきます。

時間の浪費→投資

ブログを続けていく中で、コメントやお金として反応がもらえるようになってくると、ブログを書くことが楽しくなってきます。

そうなってきたらラッキー!

空き時間ができたら、「よし、ブログを書こう」という感覚になります。

今まで浪費していた時間が、投資の時間に変わります。

生きた証(自叙伝)を残せる

ちょっとかっこ良く言っちゃってます笑

ブログの性質上、書く人の個性がすごく現れます。

  • 経験したこと
  • 学んだこと
  • 調べたこと
  • 気づいたこと
  • 考えたこと
  • 感じたこと

こんなことがどんどん詰まっていきますよね。

自叙伝とまでいかないものの、今まで自分がやってきたことが全て見える化できて てるので、過去の自分を簡単に振り返れます。

ブログ=自叙伝」自分で言っておきながらけっこうカッコいい例えだなと感じてます。

TAIJIに起こった奇跡

ブログを続けてきたことで、実際にTAIJIに起こった良かったことを以下で紹介します。

3人分の出産費用になった

ブログをスタートする前からサラリーマンとしての給料でなんとかギリギリ生活はできていました。

なので、ブログから発生したお金をちょっとずつでもどんどん副業用の口座に溜め込んでおいたのです。

チリも積もれば山となる」方式で子供3人分の出産費用を払うことができました

WordPressが仕事になった

WordPressはかなりの優れもので、ブログの他にハイクオリティなサイトを作ることもできます。

しっかりと報酬を頂く約束もして、独立して稼いでいる友人のホームページを作成する流れができました。

今ではそういったことも実績になり、複数の作成と管理の依頼を受けています。

足りない所を把握できた

「ブログを書く」のこの「書く」という行為。

書くためには書きたいことをしっかりと知っていつつ、さらに理解している必要があります。

たまに書こうと思っても全然進まないことがあります

それは、知っているつもりなのに全然知らないということです。

または、整理できていなかったということ。

うまくできないことを把握することができれば、あとは改善するだけです

まとめ

ブログを始めることで得られるメリットをTAIJIなりにお伝えさせていただきました。

  1. ネット上に仲間ができる
  2. 人の為になる
  3. お金になる
  4. 好奇心が増す
  5. 時間を浪費しなくなるなる
  6. 自然と自叙伝ができあがる

ブログを始めるのは無料〜高くても3万円くらいです。

楽しみながら自分自身の成長や、今後の収入になると考えるとそんなに高い出費ではないと思っています。

この記事を読んでブログを始めてみようかなと思っていただけたら嬉しいです!

そして、スタートしたら是非教えてくださいね。

応援します!

おしらせ

>>当サイトのコンセプトが気になった方はこちら

>>TAIJIがどんな人か気になった方はこちら

人気記事ランキングに参加してます!

応援クリックお願いします^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。